岩橋【芸人】の現在。癖、プラスマイナス病気はトゥレット症候群【障害】チック症

【爆笑】プラスマイナス岩橋の「やってはいけない」ことエピソードを多数掲載している。

岩橋おもしろいなー。

岩橋の癖、顎カチカチの理由。さらに岩橋の「やってはいけない」ことをやってしまう原因の障害(トゥレット症候群、チック症、アスペルガーじゃないよ)について、そしてその病気に対してどうやって立ち直ることが出来たのかを紹介していこうと思う。最後にはプラスマイナス岩橋が現在何をしているのかにも触れる。

スポンサーリンク

プラスマイナス岩橋の「やってはいけない」ことエピソード集①

岩橋はパスポート紛失事件

プラスマイナス岩橋は、ラオス空港から出ようとした時の話だ。

岩橋は言った。「師匠!・・・パスポートが無い・・・」

岩橋をラオスに連れてきていた島田紳助は言った。「おまえ税関出られへんぞ、とりあえず全部出せ」岩橋は、カバンから荷物を全部出した。パスポートは見当たらない

「師匠ありました!」岩橋は言った。紳助は安心した。最悪、強制送還を想像していたからだ。

「なんでおまえそんなとこ入れとんねん!」

岩橋は、かっぱえびせんの袋と、粉だらけのパスポートを持っていた。

「こんなとこ入れちゃあかんって思って・・・」

サード、岩橋【野球】

野球が得意な岩橋。

肩が強いので、サードを守っていた。

紳助はピッチャーだった。紳助の投げた球が打たれ、サードに転がっていく。

紳助は送球に当たらないようにしゃがみ、岩橋に背中を見せた。

岩橋(絶対に当てちゃダメだ、絶対に当てちゃダメだ、絶対に当てちゃダメだ)

当てた。

初めてのゴルフ、バーディーチャンス、岩橋

初心者岩橋の打った球が、運良くグリーンにのったときだ。

キャディさんが言った。

「バーディーですよ!」

「うーーーーーー」ボーーーーーーーン

フルスイングした。

アルバイト面接、岩橋

岩橋は、アルバイトに受かったことがない。岩橋は、当時お金がなかった。お金がない、受からなあかん。岩橋は思った。やったらあかん、ぜったいあかんぞ。

岩橋は、面接官を全員にらみつけた。

プラスマイナス岩橋、動かしたい

岩橋は、じっとしている事ができない。大半が自分の表情を動かす岩橋は、たまに他人を動かそうとするときがある。

とても偉い社長が、話をしているときのことだ。

社長の話はとてもいい話で、芸人でいえば、さんましんすけクラスの人間も、頭を下げながら話を聞いていた。

岩橋は、まっすぐ向いている社長の黒目を見つけた。動かしたい、でもやってはいけない。先輩も聞いてはる。よし動かそう

気づいたときには岩橋は、すこーしずつ上体を横にゆらしながら、社長の黒目を動かした。

岩橋は思った

(あ~スッキリした)

プラスマイナス岩橋の「やってはいけない」ことエピソード集②

プラスマイナス岩橋、ホームラン

プラスマイナス岩橋は、むかしピッチャーをやっていた。肩が強い岩橋なので、球速も速い。

ピッチャー岩橋、残塁は1塁だ。

岩橋は癖があったので、ボークになってしまうことがあった。「ボーク!!」1塁ランナーは2塁に進んだ。

岩橋は思った。やってしまった。こんなことしたらいけないのに。もう二度とやらないぞと岩橋は思った。

気づけば、相手選手がホームに帰っていた。

岩橋とオチ

先輩の話がオチに入ろうとしたときだ。

岩橋は思った。この先輩にはお世話になってるんや。絶対にやったらあかん。あ、オチに入る。

岩橋は奇声をはっした。オチが聞こえなかった。

岩橋とマークシート

岩橋が学生の時の話だ。もうそろそろあなたにも、岩橋が何をしたかわかってきただろう。

岩橋は、「悪い例の方のマーク」で、全部塗った。もちろん0点だった

ぶじ問題を全部解いたときもあった。そんなときは他の生徒の名前を書いた。

プラスマイナス岩橋の癖、顎の叩いて音を鳴らす理由

岩橋のあごたたき

岩橋の代名詞と言えば、顎を叩いて音を鳴らす一連のアレだ。岩橋の癖である。岩橋の癖にも始まりがあった。

岩橋は、歯医者に行ったときだ。治療が終わったあとだ。「かみ合わせはどうですか?違和感ありますか?」「違和感ないです」

本当は違和感があった。岩橋は気がちっちゃかったので、本当のことを言うことが出来たなかった。

岩橋は、違和感があるかみ合わせを何とかするために、四六時中、顎を叩きまくった。

すると噛み合わせの違和感がだんだんなくなっていった。そして完全になくなったとき、綺麗になったかみ合わせと、顎たたきの癖が残った。

岩橋の癖、顎たたきの気持ちいい回数

岩橋にとって、顎を叩く回数は4の倍数である必要がある。

4の倍数が気持ちいいからだ。

4回で気持ちよければそこで終わり、気持ちよくなかったら8回。

8回もダメだったら12回、12回もダメだったら16回。

ちなみに岩橋の顎たたきの回数を数えてみた人もいるようだが、「本当に20回だった!」「8回だ!」と確かに4の倍数のようだ。

岩橋が気持ちよくないと終われないので、数千回もたたきつづけたことがあり、最後には「助けてー」と泣きながらたたいていたという。

もちろんこれはネタだ。トークで嘘をついてはいけないと思う岩橋は、ついついめちゃくちゃなトークをしてしまうので、相手が嘘だとわかるぐらい大げさに話を盛るようにしている。

ただし、4倍数の顎たたきが気持ちよくなかったばあい、満足するまで叩き続けるのは本当らしい。

続いて、岩橋の病気について、詳しくフォーカスしていく。最後に、岩橋がこの障害をどのように乗り越えたのかのエピソードも紹介する。

お笑い芸人
スポンサーリンク
Aの現在【今】