貞廣社長の現在【マネーの虎】貞廣一鑑は性格悪いの?買収で大丈夫?

マネーの虎で、人気社長だった貞廣社長。
マネーの虎史上1番の神回と言われている家具屋の出資も貞廣一鑑によるものだ。

そんな貞廣一鑑社長に買収なり性格悪いなり、不穏な噂を聞く。

貞廣一鑑の経歴やマネーの虎時代を振り返りながら、

スポンサーリンク

貞廣一鑑の現在にいたる経歴【貞廣社長】

○抑圧された幼少期を送る貞廣一鑑
貞廣一鑑は、自衛官の父親のもと、男で一つで教育を受けた。
どう考えても道理が通っていない命令を聞かされることもあり、耐えきれなくなった貞廣一鑑は、ついに出奔。ココまでの経験で、貞廣一鑑は「体育会系な教育方針」を嫌悪するほどに嫌いになった。

○貞廣一鑑、飲食業に就職
とりあえず金を稼がないといけなかったので、飲食業界に就職した。特別飲食店に興味があるわけでもなかったらしい。ただ食べるため

○本社、突然の倒産
ある日、貞廣一鑑の働いていた会社が倒産したと聞かされた。なんの前触れもなかったので、仲間みんな「明日からどうやって食べていけば」と頭を抱えていた。

貞廣一鑑はそんな中、仕方なく起業することにしたそうだ。本社が飲食業を拡げると言うので、職務の一貫で、飲食起業の勉強だけはしていた貞廣社長。突然の起業なので、当然何も準備などしていなかった。銀行に金を借りねば。

○貞廣一鑑の妻の父親に土下座
銀行に融資を受けるためには、保証人が必要だが、そんなものはいなかった。父親とは折り合いが悪いし、話を聞いてくれるはずもないので、妻の父親に頭を下げた。(当時すでに結婚していた)

義父は、娘との結婚も反対していながら、黙ってはんこを押してくれた人なので、貞廣社長にとってはダメ元だったらしい。

お義父さんは多分カイジはんだろう。起業経験もない無職の嫁の夫を前に、1300万円の保証人になる大博打に勝ったわけだし。

○貞廣一鑑、コツコツコツ
そうして、大切なお金を元手に、コツコツと会社を大きくしていって、マネーの虎時代、年商25億にまでたどり着いたわけである。

○貞廣一鑑の投資の決め手
貞廣一鑑の人気の理由は、出資を「人柄」で決めていたことに貴院する。マネーの虎たちと衝突することはあっても、志願者たちには常に優しく親身になって話を聞く姿に多くの視聴者を魅了した

貞廣一鑑の人格をしめす神回。1億円の借金まで背負ってみせたのは、よほど期待していたのだろうなー。

貞廣社長のマネーの虎の裏話【貞廣一鑑】

○貞廣社長、岩井社長と大喧嘩
貞廣社長と岩井社長は、殴り合いの喧嘩をした事があるらしい。貞廣一鑑は、社長たちに噛み付くことが多かったので、その延長線上である。

止めに入った南原社長のあごを、岩井社長のヒジがぶち抜いて、争いは終わったそうな。

その貞廣一鑑は現在どうなったのか

マネーの虎
スポンサーリンク
Aの現在【今】